YEAR

2022年

ロシア語で新年を祝おう! カリグラフィーコンテストへのお誘い【開催されました】

手書きでロシア語のニューイヤーカードを作成して、フェスタ会場に出品しませんか? 会場の投票で高評価の作品、特に筆記体の美しい作品は表彰します!  次ページの、ニューイヤーカードによく使われる文例を参考に、できれば筆記体 で、筆記体が書けなくても活字体をデザインして、ハガキ~B5サイズの紙の片面に、新年のお祝いをロシア語で書きましょう  字の色、形、大きさは自由ですが、文字の部分 […]

2022年 ロシア語フェスタ【開催されました】

2022年ロシア語フェスタを開催します! 12月17日(土)14:00~ 日吉キャンパス内ロシア語フェスタ会場 ロシア語フェスタは慶應義塾でロシア語を学ぶ人たちの学習成果発表と交流の場です。 今年は対面とzoom併用で開催します。 OB,OG,他大学等でロシア語を学ぶ方たちの参加を歓迎します! 一般の方の見学も可能です! メールで以下の連絡先にご連絡ください。会場の場所やzoomミーティングアドレ […]

2022三田祭 ロズニツァ映画祭

今年度の三田祭「慶應義塾大学のロシア語」では、ウクライナ人映画監督のセルゲイ・ロズニツァの作品を上映することになりました!!2014年のユーロマイダン後のウクライナを描く『ドンバス』、スターリン時代のフィルムを使ったドキュメンタリー映画の『粛清裁判』と『国葬』、そして日本初公開となる『マイダン』の計4作品を上映します!ロシアによるウクライナ侵攻で揺れる世界を、ロズニツァ監督の作品を通じて一緒に考え […]

秋学期のお知らせ

秋学期が始まります!日本語で講義される日吉のロシア関係科目を紹介します。秋学期には三田祭「ロシア語の森」への参加やロシア語フェスタも企画しています。がんばって勉強を続けましょう! 地域文化論II(日吉)ロシア生活文化基礎担当:熊野谷葉子広いロシアの地理的環境と歴史的経緯を押さえながら、都市と農村の暮らしを見ていきます。モスクワとペテルブルグの風景や歴史の違い、現在の衣食住を形成してきた都会と田舎の […]

2021年度 人文科学研究会論文集

法学部人文科学研究会「ロシアの文化と社会」(熊野谷葉子)では、ロシアの文化と社会に関して参加者それぞれが追求したいテーマを定め、調査執筆の経過を毎週お互いに報告しあいます。他の人は必ず質問し、議論を通じてロシア理解を深めます。2021年度は春学期末論文は紙媒体の論文集にして三田祭「慶應ロシア語の森」に出展し、秋学期末論文はここに掲載しました。ぜひご一読ください。 ・「モスクワ五輪とソチ五輪の記録映 […]

祝・卒業!Поздравляем!!(2022.03)

2022年3月23日、2021年度の卒業式が行われました。大学生活後半の2年間は、ロシア語圏へ旅することもままならず、卒業直前はウクライナやロシアの友達を案じて辛いことも多い学年でしたが、4年間コツコツと学んだこと、体験したことは確実にみんなの力になっています。これからはあなたも「ロシア語三田会」(非公式)会員 、時々学窓を思い出しつつ、充実した人生を歩まれますように!時には大学に遊びに来てくださ […]