ロシア政府によるウクライナ侵攻に関する緊急声明
・Русский ・Украинский ・English 慶應義塾大学教員有志 我々、慶應義塾大学でロシア・東欧・ユーラシアに関する研究と教育を行う者は、ロシア政府によるウクライナへの軍事侵攻を強く非難し、即時停戦を求めます。 また同時に、ウクライナとロシアの両国に対し、また全世界に対して、すべてのウクライナ語話者およびロシア語話者、ウクライナ国民およびロシア国民に対する、迫害・差別・誹謗中傷・ […]
・Русский ・Украинский ・English 慶應義塾大学教員有志 我々、慶應義塾大学でロシア・東欧・ユーラシアに関する研究と教育を行う者は、ロシア政府によるウクライナへの軍事侵攻を強く非難し、即時停戦を求めます。 また同時に、ウクライナとロシアの両国に対し、また全世界に対して、すべてのウクライナ語話者およびロシア語話者、ウクライナ国民およびロシア国民に対する、迫害・差別・誹謗中傷・ […]
12月18日(土)14:00開場&zoomオープン すぐにOBからのメッセージやミニ講演がありますのでお見逃しなく! 本年度の発表は、すべて動画で構成されています。 ロシア語を学ぶ学生たちがロシア語で話したり演じたりした動画を出品しています。 途中、ロシアに関するクイズや留学報告など、ロシア語はちょっとひとやすみして日本語で行う時間もあります。 密度の濃い3時間をお楽しみください。
法学部4年生が中心になって、2021年度三田祭(11月20日~24日)に参加しました。 三田キャンパス南校舎431教室でパネル展示、動画上映、論文集配布などが行われ、 連日多くの参加者がありました! ミニ講演や、ロシア留学中の学生が生出演するチャレンジ企画など、 とても意欲的な取り組みとなりました。
今年はやります! 2021年12月18日(土)午後、日吉のシンポジウムスペースをベースに、オンラインも併用します
2021年3月23日、2020年度の卒業式が行われました。大学最後のロシア語は、 “Ура!”三唱。4年間ロシア語を頑張った人も、ロシア語を呪いながらなんとか単位だけは取った人もこれからはみんな「ロシア語三田会」(非公式)会員 www充実した人生を歩まれますように!仕事に疲れたらこのページを眺めてなつかしみ、時には日吉に遊びに来てください!写真は、2017年入学のロシア語イ […]
慶應義塾大学法学部のオフィシャルページ「法学部で外国語を学ぶ」では、必修の外国語選択に役立つ各語種の情報を掲載しています。 ロシア語ページを更新しました。 http://hc.law.keio.ac.jp/russian.php
コロナ禍で授業週が少なく、ロシア語フェスタも開催できなかった2020年度… 「授業少なくて物足りない…」 「春休み長すぎてロシア語忘れる!」 「他のクラスの人と交流したい!」 という声をうけて、初めての試み「ロシア語春季講習」をオンラインで開催! 1限は初級文法の特にややこしい事項を、2・3限はロシア語能力検定試験の2~4級の科目を勉強しました。 授業の単位にもならないし、試験もないけれど、多くの […]